お知らせ
■
『アルガトロバン注シリンジ10mg「NP」』供給に関するお詫び(第2報)
(2023/1/10掲載)
NEW
■
「J038」人工腎臓の注2に規定する導入期加算及び所定の研修に対するQ&A
(2022/8/1掲載)
■
透析時運動指導等加算の算定要件である研修について(No.2)
(2022/6/17掲載)
■
透析時運動指導等加算の算定要件である研修について
(2022/6/9掲載)
■
日本腎代替療法医療専門職推進協会 腎代替療法専門指導士必須講習のお知らせ
(2022/5/24掲載)
■
「グルトパ
(R)
注600万/1200万/2400万」の適正使用について(お知らせ)
(2022/4/12掲載)
■
日本透析医会事務局長の公募について
(2022/4/5掲載)
■
在宅血液透析指導管理料について
(2022/4/1掲載)
■
血栓溶解剤アクチバシン
(R)
の適正使用について(お知らせ)
(2022/4/1掲載)
■
Emotetと呼ばれるウイルスへの感染を狙う不審メールについて
(2022/3/9掲載)
■
日本腎代替療法医療専門職推進協会の入会の受付について(ご案内)
(2022/2/1掲載)
■
腎代替療法専門指導士に関するお知らせ(追加)
(2022/1/5掲載)
■
腎代替療法専門指導士について(お知らせ)
(2022/1/4掲載)
■
透析医療の自主機能評価指標の公開施設一覧(2021年12月1日現在)
(2021/12/2掲載)
■
血液失血事故防止に関する注意喚起
(2021/8/20掲載)
■
令和 2年度厚生労働科学特別研究事業(研究代表者 南学正臣)
COVID-19対策の実情についての報告書(8施設の調査結果より)
(2021/5/18掲載)
■
令和3年度 日本透析医会 公募研究助成金の申請について
(2021/5/14掲載)
■
東京都臨床工学技士会主催「水質管理責任者指定講習」のご案内
(2021/4/26掲載)
■
日本透析協会の「透析施設ナビ開設のご案内と会員登録のお願い」の文書について
(2021/3/18掲載)
■
透析排水管理に必要な除害施設の導入:東京23区内を例として
(2021/3/1掲載)
■
COVID-19蔓延下での診療体制についての全国調査アンケートご回答の御礼およびご報告
(2021/2/24掲載)
■
透析医療の自主機能評価指標の公開について(お願い)
(2020/7/1掲載)
「自主機能評価指標(項目:案)」(様式)
EXCEL
※ダウンロードしてご使用ください。
■
厚生労働科学特別研究事業「腎臓病・透析患者におけるCOVID-19対策の全国調査 および易感染性・重症化因子の後方視的解析」について(お知らせ)
(2020/10/28掲載)
■
春期研修セミナー「透析医療におけるCurrent Topics 2020」中止のお知らせ
(2020/4/1掲載)
■
令和元年度公募研究助成の審査結果について
(2020/3/31掲載)
■
HIVの受入れ阻害要因を考えるシンポジウムの開催について(ご案内)
(厚生労働行政推進調査事業「HIV感染症の医療体制の整備に関する研究班」)
●2019年12月21日(名古屋開催)
●2020年1月11日(大宮開催)
(2019/12/13掲載)
■
【厚生労働省】「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について(エベレンゾ錠の請求方法に関する通知)
(2019/11/20掲載)
■
エベレンゾ錠(ロキサデュスタット)(HIF-PHD 阻害薬)の薬価収載と請求方法に関して
(2019/11/14掲載)
■
2019年版透析排水基準
(2019/10/30掲載)
■
【厚生労働省】膜型血漿分離器における接続用ポートの誤接続防止のための形状変更とその対応について
(2019/9/4掲載)
■
感染性廃棄物について【医療廃棄物について】(日本医師会より)
(2019/6/24掲載)
■
透析関連排水に関する勧告
(2019/4/1掲載)
■
透析排水管理について(会告)
(2019/2/8掲載)
■
透析施設の排水による下水道管損傷事例発生とその対策について(会告)
(2019/1/25掲載)
■
【厚生労働省】腎疾患対策検討会報告書について
(2018/7/13掲載)
■
平成30年7月豪雨被災地への支援金について (ご報告)
(2018/11/28掲載)
■
平成30年7月豪雨の被災地への緊急支援のお願い
(2018/7/10掲載)
■
2017年度 J-DOPPS「論文テーマ」募集のご案内について
(2017/10/2掲載)
■
厚生労働省の実施する透析施設状況調査への協力のお願い
(2017/9/13掲載)
■
腎臓移植希望登録の更新について
(2016/12/26掲載)
■
2016年度 J-DOPPS「論文テーマ」募集のご案内について
(2016/10/3掲載)
■
平成28年熊本地震被災地への支援金について
(2016/7/28掲載)
■
JHAT活動のご紹介
(2016/4/26掲載)
■
熊本地震被災地への緊急支援のお願い
(2016/4/19掲載)
■
腎臓移植施設資格基準に基づく資格更新予定のお知らせ
(2015/12/24掲載)
■
障害年金の診断書の様式変更及び障害年金制度について
(2015/4/27掲載)
■
活性型ビタミン D
3
製剤「ロカルトロール注
(R)
0.5」、「ロカルトロール注
(R)
1」 自主回収のお知らせ
(2014/11/27掲載)
■
災害情報ネットワーク本部システムメンテナンスについて
(2013/11/18掲載)
■
平成24年度診療報酬改定内容に関する厚生労働省公式Q&Aについて
(2012/4/4掲載)
■
電子レセプト請求における算定日の記載について
(2012/3/28掲載)
■
「透析登録証」の取扱い及び災害時救急透析医療システムデータの廃棄について
(2012/1/23掲載)
■
透析用血液回路「カーミラインSU」の供給について
■
「フェリコン鉄静注液50mg」自主回収のお知らせ
■
東日本大震災への緊急支援について(ご報告)
■
会費の免除措置について
■
水道水への放射性物質の混入に関する報道について
■
東北関東大震災への緊急支援のお願いについて
■
血液浄化療法における血液回路の接続部位のルアーロック化について
■
医療機器の不具合等報告の症例の公表および活用について
■
医薬品回収の概要(クラスU) (平成22年12月15日作成)
■
「ポリネフロン(PES-α ecoシリーズ)」の自主回収のお知らせ(平成22年11月12日)
■
医薬品回収の概要(クラスII)(平成22年10月21日作成)
■
医療機器回収の概要(クラスII)(平成22年9月17日訂正)
■
労災保険におけるHIV感染症の取り扱いについて(通知)
■
緊急のご連絡 〜慢性透析患者の新型インフルエンザの診断と治療に関するご注意
(111KB)
■
新型インフルエンザ対策についての緊急提言
(96KB)
■
ろ過型・透析ろ過型人工腎臓用補充液「HF−ソリタR・B(2L)」回収のお知らせ
(59KB)
■
キンダリーAF-2号9L自主回収のお知らせ
(160KB)
■
ヘパリンナトリウム製剤の自主回収 (クラスT)のお知らせ
(209KB)
■
医療機器回収の概要(クラスU)
(58KB)
■
指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)指定要領について
(426KB)
■
医薬品回収の概要 (クラスU)
(22KB)
■
医薬品回収の概要 (平成18年6月15日作成)
(93KB)
■
医薬品回収の概要 (平成18年4月13日作成)
(19KB)
■
日本財団助成金事業 災害時医療支援船構想報告講演会(お知らせ)
(431KB)
■
日本財団助成事業 「災害医療支援船の実現に向けた調査・運用訓練の実施」 の概要と経過報告について
(情報提供)
(104KB)
■
医療機器回収の概要
■
会員向け情報サイト「災害対策に関する意見交換BBS」について
■
透析施設における排水について(情報提供)
(8KB)
■
平成14年度 診療報酬改定の解説について(速報)
Copyright(c) Japanese Association of Dialysis Physicians 2004 All Rights Reserved